Message

お客様の声を励みに、
ゴルフカーの神経・血管たる
ワイヤーハーネスを設計。

技術・開発:開発(制御設計)

S.T

自分の設計が世界を走る

私の担当ゴルフカーのワイヤーハーネス設計

ゴルフカーのワイヤーハーネスの設計を担当しています。ワイヤーハーネスは「車両の神経」や「血管」と言われるように、車両に使われている全ての電子・電気部品をつないでいる配線を束ねたものです。安全性や耐久性はもちろん、生産性やメンテナンス性などさまざまな観点から最適な配線を検討し、図面に落とし込んでいきます。その後、試作品の発注や確認、実際に製造を担当してくれるサプライヤーさんとのVA、VE(改善)検討など、生産直前まで作り込みを続けます。ワイヤーハーネスは1本でも切れると不具合に直結するので細心の注意が求められますが、やりがいある仕事です。

印象に残った仕事仕事の本質を理解できた、
不具合対策

真っ先に思い出すのは、設計業務ではなく、市場で起きた不具合対策に奔走したことです。これは、ある部品が原因でゴルフカーにトラブルが起こるというものだったのですが、その特定までにかなりの試行錯誤が必要で、自分の力不足を痛感した点でも印象に残っています。ゴルフ場の業務にも支障が出兼ねなかったので、じかに現地に行ってヒアリングをしたり再現テストを繰り返したりと苦労はありましたが、最終的に原因をつかんで設計に再発防止策を織り込むことができた時は大きな達成感がありました。それまで直接触れることのなかったお客様の声を聞けたことも、設計者としてのやりがいにつながる体験でした。

目標胸を張って“自分の設計”を送り出す

まずは“一人前の設計者”になることです。現在は知識や経験の不足から先輩のアドバイスを受けることが多々ありますので、まずは自分一人で設計が完結できる設計者を目指しています。そして、いずれは今私を指導してくださっている諸先輩のように、後輩を的確に指導・補佐できる知識を持ち、かつ自分の設計で製品に新たな価値や魅力を与えられるようなエンジニアになるのが最終的な目標です。最近は、図面の片隅に自分の名前が載るようになりました。自分の設計を世に送り出す責任と誇りを胸に、これからもチャレンジを続けていきます。

プライベート時には仲間と、
時にはひとりで、趣味に没頭

オフの日は、会社の同期や先輩たちと一緒に釣りに行ったりゲームをしたり、ひとりでドライブに行ったり映画を観たり。中でも比重が高いのは自動車で、仕事での経験を生かしてメンテナンスをしたり、今は半年に一度くらいですがサーキットで愛車の性能を目一杯引き出して楽しんだりしています。当社は「乗り物が好き」という方が多いので、いつかみんなで大会に出られたら…という秘かな夢を抱いています。

SCHEDULE

  • 8:45 出社
    メールチェック、1日の業務確認

  • 9:30 試作部品の仕様検討

  • 11:00 グループミーティング

  • 12:20 昼食

  • 13:05 仕様検討の続き

  • 14:00 測定業務

  • 15:00 サプライヤーと打ち合わせ

  • 16:00 電子CADで図面作成

  • 19:00 確認業務・書類作成 図面チェック、出図用書類作成

  • 20:00 退社

Message

当社に興味を持っていただいたなら、モノづくりが好き、乗り物が好きという方も多いのではと思います。そんな方にぜひおすすめなのがヤマハモーターパワープロダクツです。私も現在先行開発に関わっていますが、このように若手のうちから大きな仕事を任せてもらえるのが当社の特長です。自社製品を世界に送り出すという誇りと喜びを、ぜひ私たちと共有しませんか。